« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

朝ごはん

一日の食事の中で、朝ごはんが一番美味しい~

炊きたてごはんに納豆+具だくさん味噌汁の和定食、
かりかりトーストにベーコンエッグとチーズ&フルーツの英国スタイルのことも。。。

この時季、登場回数の多い「いろいろ野菜のスープ煮」。
Photo
作りおきでき、一度にたくさんの野菜を食べられて、消化も良く、身体も温まって、冷蔵庫のお掃除もできる一品

肉食が続いてしまった後は、身体がいつも以上に「冷え」ている様に感じます。
そんなときには温かくローファットなこのメニューの出番
ふーふー、ファふファふ、、、食べ終わる頃には、身体のコリもほぐれ、、、、

今日も一日頑張るぞゥーー とね。

  

食事量を朝>昼>夜にするだけで、肥満防止、生活習慣病予防にも効果あり

生活パターンを見直して、美味しく朝ごはんを食べましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お豆で元気に♪

横越公民館主催セミナーで「豆で元気に♪」をテーマに、いろいろな「お豆さん」を使った料理をご紹介しました。

Photo_2

小豆ごはん
レンズ豆のスープ
高野豆腐のオランダ煮
豆乳パンナコッタ

小さなおかずには「アスパラガスのおかか和え」、パンナコッタにはイチゴのコンポートを添えました。

季節を感じる、ローカロリー・食物繊維豊富なヘルシーメニューが短時間で完成

お腹いっぱい食べてもウエスト周りを気にしなくてもいい、こんな食卓如何?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぜんまいの炒め煮

「大海」に続き、おふくろの味第二弾。

Photo ぜんまいの炒めを作りました

Photo_2 乾燥ぜんまいをざっと洗い、たっぷりの水で茹でます。

ぐらぐらと沸騰したら火を止め、そのまま冷めるまでおきます。(一晩くらい)

Photo_3 ふっくら戻っていたら、水を変えて準備完了。

途中で何度か「より」をほどく様に揉んであげると軟らかく戻せます。
綺麗な水に浸けておくとアクも抜けますが、浸け過ぎは風味も無くなるので注意!

食べ易い長さにざくざく切って、椎茸、人参、つきこん、油揚げも入れた炒め煮に。

Photo_4 食卓の主役にはなりませんが、こんな一品があると落ち着きます。

昔を懐かしむ方々のお好みと思われますが、以外に小さな子ども達にも好評です。
味覚が敏感な子どもは、「滋味」を味わえるのですね。 「嫌い」なのは食べ慣れていないだけかも。

夕食のお後片付けをしながら、ひと茹でしたら一晩そのまま置いて・・・
翌朝、朝食準備の時にササッと炒めておけば、夕食に味の馴染んだ美味しい一品が出来ます。
「今すぐ食べた~い」という訳にはいかないので、「手軽」ではないけど難しいことは何ぁ~にもなく、「簡単」 
買うと高い(100g200円位?)し、味も濃い!
自分で作れば、好みの味付けでたっぷりいただけますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大海

先日、村上のおばあちゃんに教わった郷土料理「大海」を作ってみました

Photo_2 鍋の大きさから、これは「小海」だね。

具が多くないと味が出ないそうなので、頑張って10種揃えました。
人参、ゴボウ、里芋、蓮根、豆もやし、椎茸、糸こんにゃく、焼き豆腐(簀巻き豆腐の代わり)、鶏肉、ちくわ。

Photo

色は地味ですが、毎日でも食べ飽きない素朴なお味です。
美味しくできたと思うのだけど、、、 

これで良い? 達人のところに持参して、お味の確認をしてもらわなくっちゃ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

そろそろ・・・なじ?

春の気配さえ感じられない日が続いていましたが、今週は少し寒気が緩む予報。

そろそろ、

Photo 「春」よ、こ~い

室内でも、例年より2ヶ月以上遅く やっと開花しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

また!

一昨年の骨折療養中に激減した筋肉をつけるため、
 加齢で減少する筋力を現状維持にとどめるため、、
  冷え性を改善するために、、、、

トレーニングしていたのに・・・・・

また、やっちゃったぎっくり腰!」  情けないわぁ

雪かき、雪のけの最中に感じた違和感が、時間と共に痛みになって

数日、温かくして静ぅ~~かに暮らしていたので、運転も出来るようになってやっと日常生活に戻れました。

除雪には、トレーニングでは鍛えられない部分の筋力が必要なんですかねぇ。
豪雪地ではご高齢の方が、一日三回毎日除雪と。 慣れとはいえ凄い!! 偉いなぁ~。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紅大根

Photo 「辛味大根ですよ」といただいたけれど辛味は全く無く、甘味が強い

赤紫色が美しい「紅総太り大根」です。 多分・・・

甘酢に漬けたら綺麗なピンク色になりました

Photo_2

薄切り大根を、塩を加えた熱湯にサッとくぐらせ、好みに加減した甘酢に浸すだけ。
大根に塩をあてて水気をしぼる方法もありますが、熱湯をくぐらせると保存中の大根臭が出難いです  熱いうちに酢と合わせれば、冷める間に味が馴染んで色鮮やかに出来ます。
箸休めに、焼き魚の前盛りに、お弁当の一品に重宝です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コーヒー

雪のけ(除雪のこと)で疲れたら、泡々で美味しいコーヒーを入れて、ひと休み

Photo インスタントですけど・・・・・

コーヒーを入れたカップに、沸騰したお湯を勢いよく注ぐと カプチーノのようなクリーミーな泡が立って美味しいんです
ポットのお湯でなく、沸騰したてのお湯を使うのがコツ。(先日の料理教室でツボだったみたい) 
好みのコーヒー豆を挽いて淹れるこだわりもありますが、保存中に脂焼けして酸化臭のするものも多いように感じます。 淹れ方次第では、「インスタント」も美味しいし、身体にも優しい かも。

フリーズドライコーヒーが世に出た時代に、大学で食品工学を専攻して、真空乾燥時に味や香りを損なわないコーヒーの濃度や噴霧量・ノズルの口径etc. 計算式と格闘しました。
その頃からの「インスタントコーヒー」ファン。 ただの横着者ではないの・・・ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

高騰!

降雪と寒さの影響で、野菜の価格が高騰しています。

地場野菜「女池菜」だって、雪に当たると甘さが増すといわれますが、この雪の中で収穫するのが大変だぁ~。

となると、モヤシやじゃがいも、玉ネギの出番が多くなります。

Photo 先日、スーパーマーケットトレードショーで頂いた淡路島産玉ネギLLサイズ。

生でも甘いのですが、皮ごと丸のままオーブンで焼くと、とろっとろで更に甘味がアップ 美味しい塩と挽き胡椒、オリーブオイルで頂けば、ワインがすすみます

保存食材を使って凌ぐのも、あと少し・・・ と思いたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マドレーヌ

シンプルなお菓子が好き

Photo 菊型で焼いたマドレーヌ。 作り方はこちら → 

シェル型で焼くとお洒落ですが、これは手作り感あってホッとします。
あったかい紅茶でどーぞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

感動☆

仕事仲間が来県。 「美味しいものが食べたい」とのリクエストに応え、

新潟すし三昧極をいただきに、中央区本町通り4「寿司安」さんへ。

素材ごとにキッチリ仕事された握りは、一貫一貫が美しく美味
説明出来る程語彙が豊富でない私は、ただただ「美味しい~~」

Photo 名物「かすてら玉子焼き」は絶品

親方の「食」にかける思いもたくさん伺え、楽しい時間を過ごせました。
食いしん坊の友人たちにも喜んでもらえて、良かったよかった。

アッシーなのでお酒を頂けなかったのがとぉ~っても残念でした
次回は、親方のお話しを伺いながら ユ-ックリとお寿司をいただきたい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チーズとワイン

P1020290 「チーズ de おしゃべりの会」へ出掛けてきました

2回目の今回は『フランスいろいろ地方を楽しむ』会。
フランス5地方の代表的チーズとワイン、パンのmariageを楽しむ趣向

ノルマンディー地方
P1020292_2 カマンベール+シードル+シードルで練ったりんごのパン

サントル・ロワール地方
P1020293 ヴァランセ+フルーティな白ワイン+セーグルフィグ

オーヴェルニュ地方
P1020294_2 ブルーチーズ+滑らかな赤ワイン+ルバン種のシンプルパン

フランシュ・コンテ地方
P1020295 モン・ドール+がっしり赤ワイン+リュスティック

アルザス地方
P1020296 マンステール+ハニーな白ワイン+サワー種ライ麦パン

どの組み合わせも絶妙ぉ~~でした
山羊さん、羊さんチーズは苦手でしたが、辛口フルーティな白ワインとの組み合わせで美味しくいただけました
私的には、モンドール+リュスティック+(キュヴェ ヴァンサン ドゥ カタリ)がNo.1

3回目は7月の予定とか。 夏のチーズ(シェーブルが多いっ!?)と新潟食材のマリアージュが今から楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »