クッキング

ミネストローネ

Photoイタリアの野菜ブロード(=ブイヨン)キューブをいただいたので、

冷蔵庫にチョッとづつ余っている野菜を細々合わせて「ミネストローネ」を作りました

Photo_2 ピッツアと一緒に、イタリア~ンな朝食です

キューブは大きめ、塩分もしっかり効いています。 使われている野菜が有機なのが◎

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クッキングサークル@横越

横越地区公民館セミナーに参加された方々からお声掛けいただき、「クッキングサークル」活動にお邪魔することになりました。

ベテラン主婦20人、手際よく仕上げました

Photo_5 「桜花すし」「車麩とニシンの田舎煮」「手軽な茶碗蒸し」「メカブとろろ」「かたくり餅」

地元の食材を使って、身体に優しいそして美味いっ!家庭料理を手軽に・・・ (欲張りですねぇ~
設備整った清潔な調理室で、毎月和気藹々賑やかにCooking

| | コメント (3) | トラックバック (0)

韓流クッキング

お互いの近況報告とストレス解消(?)に、、即決した女子会。 
いつものように盛り上がりました

韓国を旅してきたN女史から「春雨」と「ト(餅)」を頂いたので、

Photo 冷蔵庫にあった野菜を合わせて

Photo_2雑菜(チャプチェ)」と、

Photo_3(韓国風雑煮)」を作りました。

このトが可愛いのぉ~
Photo_4 お正月用の残りに野菜やお肉を入れて炒めたものが、今や大人気「トッポキ」の始まりだとか。 袋には、チゲやラーメンに入れるのも美味しい・・・と書いてあるみ・た・い

N子ありがとう~~  お陰で、野菜たっぷり充実の昼食です

| | コメント (2) | トラックバック (0)

お豆で元気に♪

横越公民館主催セミナーで「豆で元気に♪」をテーマに、いろいろな「お豆さん」を使った料理をご紹介しました。

Photo_2

小豆ごはん
レンズ豆のスープ
高野豆腐のオランダ煮
豆乳パンナコッタ

小さなおかずには「アスパラガスのおかか和え」、パンナコッタにはイチゴのコンポートを添えました。

季節を感じる、ローカロリー・食物繊維豊富なヘルシーメニューが短時間で完成

お腹いっぱい食べてもウエスト周りを気にしなくてもいい、こんな食卓如何?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぜんまいの炒め煮

「大海」に続き、おふくろの味第二弾。

Photo ぜんまいの炒めを作りました

Photo_2 乾燥ぜんまいをざっと洗い、たっぷりの水で茹でます。

ぐらぐらと沸騰したら火を止め、そのまま冷めるまでおきます。(一晩くらい)

Photo_3 ふっくら戻っていたら、水を変えて準備完了。

途中で何度か「より」をほどく様に揉んであげると軟らかく戻せます。
綺麗な水に浸けておくとアクも抜けますが、浸け過ぎは風味も無くなるので注意!

食べ易い長さにざくざく切って、椎茸、人参、つきこん、油揚げも入れた炒め煮に。

Photo_4 食卓の主役にはなりませんが、こんな一品があると落ち着きます。

昔を懐かしむ方々のお好みと思われますが、以外に小さな子ども達にも好評です。
味覚が敏感な子どもは、「滋味」を味わえるのですね。 「嫌い」なのは食べ慣れていないだけかも。

夕食のお後片付けをしながら、ひと茹でしたら一晩そのまま置いて・・・
翌朝、朝食準備の時にササッと炒めておけば、夕食に味の馴染んだ美味しい一品が出来ます。
「今すぐ食べた~い」という訳にはいかないので、「手軽」ではないけど難しいことは何ぁ~にもなく、「簡単」 
買うと高い(100g200円位?)し、味も濃い!
自分で作れば、好みの味付けでたっぷりいただけますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大海

先日、村上のおばあちゃんに教わった郷土料理「大海」を作ってみました

Photo_2 鍋の大きさから、これは「小海」だね。

具が多くないと味が出ないそうなので、頑張って10種揃えました。
人参、ゴボウ、里芋、蓮根、豆もやし、椎茸、糸こんにゃく、焼き豆腐(簀巻き豆腐の代わり)、鶏肉、ちくわ。

Photo

色は地味ですが、毎日でも食べ飽きない素朴なお味です。
美味しくできたと思うのだけど、、、 

これで良い? 達人のところに持参して、お味の確認をしてもらわなくっちゃ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

紅大根

Photo 「辛味大根ですよ」といただいたけれど辛味は全く無く、甘味が強い

赤紫色が美しい「紅総太り大根」です。 多分・・・

甘酢に漬けたら綺麗なピンク色になりました

Photo_2

薄切り大根を、塩を加えた熱湯にサッとくぐらせ、好みに加減した甘酢に浸すだけ。
大根に塩をあてて水気をしぼる方法もありますが、熱湯をくぐらせると保存中の大根臭が出難いです  熱いうちに酢と合わせれば、冷める間に味が馴染んで色鮮やかに出来ます。
箸休めに、焼き魚の前盛りに、お弁当の一品に重宝です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コーヒー

雪のけ(除雪のこと)で疲れたら、泡々で美味しいコーヒーを入れて、ひと休み

Photo インスタントですけど・・・・・

コーヒーを入れたカップに、沸騰したお湯を勢いよく注ぐと カプチーノのようなクリーミーな泡が立って美味しいんです
ポットのお湯でなく、沸騰したてのお湯を使うのがコツ。(先日の料理教室でツボだったみたい) 
好みのコーヒー豆を挽いて淹れるこだわりもありますが、保存中に脂焼けして酸化臭のするものも多いように感じます。 淹れ方次第では、「インスタント」も美味しいし、身体にも優しい かも。

フリーズドライコーヒーが世に出た時代に、大学で食品工学を専攻して、真空乾燥時に味や香りを損なわないコーヒーの濃度や噴霧量・ノズルの口径etc. 計算式と格闘しました。
その頃からの「インスタントコーヒー」ファン。 ただの横着者ではないの・・・ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マーマレード

中途半端に残っていた柚子金柑レモンオレンジを全部一緒に煮て、大好きなアレを作りました

2

「ミックスマーマレード」 マーマレードの作り方はこちら→。 んん~~ん美味

Photo

おまけの柚子種ハンドエッセンス(勝手に命名 柚子種+=お肌に優しいのです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

年越し~お正月の準備

氷見のNさんが、「かぶら寿し」を送って下さいました。

Photo

金沢や氷見 北陸地方の正月準備は、かぶら寿しの漬け込みから始まるといって過言ではない・・・伝統的郷土食です。 食べる日を考えて本漬けの日を決め、それぞれの材料の下準備を算段する、手間隙かけた贅沢な料理。 これぞスローフード
Nさん拘りの「かぶら寿し」は、蕪も麹も手作り。 脂がキツイからと鰤ではなく、鯖寿しです。
とても合うのです

私も、恒例年越し準備に励みます

Photo_2 伊達巻、ごまめ、日の出海老、黒豆、松風、エビス、昆布巻き、きんとん・・・・

着々とね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧