おいしいもの

ジェラート

加瀬牧場のガンジーミルクジェラートが新潟市内でもいただける様になりました

Photoミルク越後姫」と「抹茶マンゴー」 他には「季節限定さくら」「チョコレート

濃厚で、とぉ~っても美味

新潟駅中央区米山 アンレミュー 新潟駅南店で。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パン♪

美味しいパンで昼食。

Photo ラ・ターブルさんちのカレーパン(左奥)とクリュディテ(手前)。右奥はオルタさんちのライプチ(?)←勝手に命名

「クリュディチ」のパンは勿論、中のキュウリのマリネ?(ピクルス?)がとても美味し~い
ほのかなディルの風味が
「ライプチ」は、十文字の切り込みにしみ込んだ柚子シュガーが旨いっ

ごちそうさまでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スイートスプリング

「甘夏」は知っていたけど、これはお初

Photo 「スイートスプリング」=温州みかん×八朔 (甘春?)

Photo_2 とってもジューシーで、八朔の苦味もなく、爽やかな甘さで

旬は12~2月ということなので もうお目にかかれないのかな? 見つけたらゲッ~ト!

朝食の果物は「金」といいますが、飲んだ翌朝は大いに納得

| | コメント (0) | トラックバック (0)

感動☆

仕事仲間が来県。 「美味しいものが食べたい」とのリクエストに応え、

新潟すし三昧極をいただきに、中央区本町通り4「寿司安」さんへ。

素材ごとにキッチリ仕事された握りは、一貫一貫が美しく美味
説明出来る程語彙が豊富でない私は、ただただ「美味しい~~」

Photo 名物「かすてら玉子焼き」は絶品

親方の「食」にかける思いもたくさん伺え、楽しい時間を過ごせました。
食いしん坊の友人たちにも喜んでもらえて、良かったよかった。

アッシーなのでお酒を頂けなかったのがとぉ~っても残念でした
次回は、親方のお話しを伺いながら ユ-ックリとお寿司をいただきたい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チーズとワイン

P1020290 「チーズ de おしゃべりの会」へ出掛けてきました

2回目の今回は『フランスいろいろ地方を楽しむ』会。
フランス5地方の代表的チーズとワイン、パンのmariageを楽しむ趣向

ノルマンディー地方
P1020292_2 カマンベール+シードル+シードルで練ったりんごのパン

サントル・ロワール地方
P1020293 ヴァランセ+フルーティな白ワイン+セーグルフィグ

オーヴェルニュ地方
P1020294_2 ブルーチーズ+滑らかな赤ワイン+ルバン種のシンプルパン

フランシュ・コンテ地方
P1020295 モン・ドール+がっしり赤ワイン+リュスティック

アルザス地方
P1020296 マンステール+ハニーな白ワイン+サワー種ライ麦パン

どの組み合わせも絶妙ぉ~~でした
山羊さん、羊さんチーズは苦手でしたが、辛口フルーティな白ワインとの組み合わせで美味しくいただけました
私的には、モンドール+リュスティック+(キュヴェ ヴァンサン ドゥ カタリ)がNo.1

3回目は7月の予定とか。 夏のチーズ(シェーブルが多いっ!?)と新潟食材のマリアージュが今から楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スケソウダラ、マダラ、コマイ・・・の仲間が美味しい季節です。 鱈ちり、鱈汁は身体が温まりますし、淡白なので煮ても焼いても色々なお味で楽しめます。

これも美味
Photo 「マダラの昆布じめ」

鳥福さんで頂きました

美味しいものがあると、進みます
翌日が辛いので、呑みすぎに注意 と自戒。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

寒いっ!!

早朝、ふわふわ積もった雪の下は、つるっつるに凍っていました

小さな水溜りにも氷が張って、見ているだけでぶるぶる~

Photo こんな感じ。

何気ない日常の風景を和菓子で表現できる、日本人の感性って繊細で素晴らしいー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新年会

勉強会のあと、今年も新年会は神戸リーズガーデンで。

Photo_2 Photo_3
Photo_4 Photo_5
  フカヒレの土鍋煮込みは、清湯が極上 姿煮より上等のフカヒレは解れています。

Photo_6 Photo_7
Photo_8 Photo_9 (同じカメラなのに写真の大きさが違っちゃうのはナゼ?観難くてごめんなさい!)

美味しいものをおなかいっぱい頂いて、パワーアッ~プ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

即席味噌汁

忙しいとついつい疎かになる自分の食事。

お湯を注ぐだけで美味しい本物味噌汁が頂けるのは、有り難い

Photo 「ずく」・・・「手間」とか「やる気」の意味。

チョッとお高いですが、化学調味料なし 真っ当なお味です。
価格にはそれなりの訳がある!!

冬、コタツに首まで入って日がな本ばかり読んでいた私は、祖母に「ずくなしだね~」って 言われていました。  あの頃が懐かしい・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日×伊

金沢旅行のお土産を頂きました

P1020233

金澤 萬久」炒り豆・イタリアン。
ドライトマトやバジルの香ばしさを相性よく合わせた炒り豆です。 

日本とイタリアの素敵な出会い 手が止まりませ~ん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧